データ面(※右表参照)でもダートで3勝以上、連対率100%、前走勝利という好走条件を満たしているのは地方馬では同馬だけ。過去、一度も果たせていない地元馬による制覇を、この馬なら実現してくれる!!そう思わせる奥の深さを感じる。
JRAでは門別の『エーデルワイス賞』を勝ったウィッシュハピネスが実績上位。その前走では鞍上が直線半ばで後ろを振り返るほどの余裕の勝利。スタートセンスが良く、小回りコース対応に必要な先行策も難なく取れる。一本調子の逃げ馬というのではなく、距離延長にも対応できそうなタイプ。ダート2勝で前走勝ち。1、2番人気は確実で、データからも当然主役扱い。
デビューからダートで2連勝のキャプテンシップも本命候補。1400mの距離経験があるのは強み。好スタートから楽々逃げ切った新馬戦、スタート後手に回りながら直線豪快に差し切った2走目。自在性のある大人びたレースぶりは2歳馬とは思えない内容。何より直前でGⅠを制し、園田を知り尽す岩田騎手が鞍上というのも心強い。3連勝でのタイトル奪取は十分。
トーセンラークはオープン特別を含む芝で2勝、タケデンタイガーは1勝馬ながも『函館2歳S』で2着と2頭とも立派なオープン馬だが、初ダートというのはどうしても割り引きが必要。力は認めるも、ダート2勝の上記2頭には敵いそうにない。
地方他地区では、好走例が多く見られる北海道勢のオヤコダカ。前走の『北海道2歳S』で2番人気に支持されたように、実力は折り紙つき。5着に敗れはしたが、差し馬台頭の流れで、先行して粘った脚は立派。このメンバーでも上位に食い込むだけの力はある。
浦和のジャジャウマナラシは南関東重賞の『平和賞』と『ハイセイコー記念』でいずれも5着。南関東2歳の上位クラスであるのは間違いないところ。ただ、これまで南関馬のこのレースでの実績(【0-0-0-4】全て大井所属)は乏しく、前走からの間隔が詰まっているのも気になるところ。
トーコーヴィーナス以外の地元馬は、さすがに厳しそう。それでもこの経験を活かして、今後に繋げようとする各陣営の考えは素晴らしいと思う。
編集長 竹之上次男