2022 園田ジュニアカップ レポート

2022年12月31日(土)

重賞『第51回園田ジュニアカップ』(園田1700m)

来年の3歳クラシックに向けての登竜門となる重賞「園田ジュニアカップ」。今年は、兵庫若駒賞と園田プリンセスカップを勝った重賞ホースだけではなく、11月デビューの無敗馬2頭も参戦して、高いレベルで混戦ムードとなった。

(12ジョイブラックに騎乗予定だった田村直也騎手は、落馬負傷のため佐々木世麗騎手に変更となった。)

1番人気の支持を集めたのは、スマイルミーシャで単勝1.8倍。デビューから3戦3勝。前走は初の1700m戦で出遅れる不利がありながら5馬身差の圧勝。中1週とローテーションは詰まっているが、前走のハイパフォーマンスで支持を集めた。

2番人気はヒメツルイチモンジで単勝3.3倍。前走初めて1700m戦に出走も、出遅れて控える形。しかし、向正面で一気に先頭に立って勝負を決め、エンジンの違いを見せつける形となった。デビュー2戦2勝とこちらも無敗。

3番人気は、単勝3.9倍のベラジオソノダラブ。デビュー3連勝で兵庫若駒賞を制し、今年の2歳戦の主役に躍り出たが、前走初めての1700m戦で道中折り合いを欠いて3着、初黒星。ただ、他馬より重い57kgを背負っていたこともあり、今回巻き返しが期待された。

4番人気(単勝14.9倍)は、夏の新設レース兵庫ジュベナイルカップを勝ったアルザード。5番人気(単勝28.0倍)は、園田プリンセスカップの優勝馬アドワン。

大晦日の大一番は4000人以上のファンが詰めかける中、良馬場で行われた。

スタートは、いきなりヒメツルイチモンジが2馬身出遅れてしまう波乱。

逃げたのはアルザードでその後ろにアズグレーターがポジションを取った。好位にスマイルミーシャで、そのすぐ後ろにベラジオソノダラブ。ヒメツルイチモンジは最後方を追走。

スローペースに落ちた1周目スタンド前で今回もやや行きたがったベラジオソノダラブが3番手まで上がり、スマイルミーシャと位置が入れ替わった。

2周目向正面からペースが上がると、残り400m標識でベラジオソノダラブが先頭へ。しかし、エンジンがかかったスマイルミーシャが一気に外からまくって1馬身抜けて直線に向いた。

スマイルミーシャがそのまま突き放す勢いだったが、ここからベラジオソノダラブも差し返して、直線は後続を離した2頭の追い比べに。

最後はスマイルミーシャがクビ差ベラジオソノダラブを抑えて優勝。4戦4勝での重賞制覇となった。2着はベラジオソノダラブ。ここから8馬身離されたが、ヒメツルイチモンジが直線だけで一気に追い上げて3着に入り、力の片鱗は見せた。

なお、牝馬の勝利は2002年のハヤセスイグン以来、20年ぶりのこと。

上位3頭は1番人気→3番人気→2番人気の決着で、三連単は1,100円。

スマイルミーシャは、重賞初挑戦で初制覇。4戦4勝、無敗の2歳チャンピオンとなった。

無敗での園田ジュニアカップ優勝は、2年連続6頭目(サラブレッド導入以降)。
(過去に21ガリバーストーム、16マジックカーペット、14インディウム、11ポアゾンブラック、10オオエライジン)

獲得タイトル

2022 園田ジュニアカップ

吉村智洋騎手は重賞41勝目。
12/18のフォーマルハウト賞(佐賀)に続き、今年重賞8勝目。
園田ジュニアカップ優勝は3年ぶり2度目。

飯田良弘厩舎は重賞3勝目。2018年兵庫クイーンカップ(ナナヨンハーバー)以来4年ぶりの重賞制覇。
園田ジュニアカップ優勝は初。
「スマイル」の冠で知られる松野真一オーナーとのコンビでは、2016年園田クイーンセレクションをスマイルプロバイドで制して以来のタイトル奪取となった。

出走馬

1 シヴァシン (山口浩幸) 松木大地騎手 11番人気
2 ヒメツルイチモンジ (新子雅司) 下原理騎手 2番人気
3 サインポール (南弘樹) 鴨宮祥行騎手 10番人気
4 アルザード (北野真弘) 廣瀬航騎手 4番人気
5 ピーチクパーチク (南弘樹) 笹田知宏騎手 8番人気
6 ベラジオソノダラブ (坂本和也) 田中学騎手 3番人気
7 アズグレーター (田中範雄) 杉浦健太騎手 6番人気
8 ムーンローバー (田中一巧) 大山真吾騎手 9番人気
9 アドワン (土屋洋之) 田野豊三騎手 5番人気
10 チェリースクワート (保利良次) 井上幹太騎手 12番人気
11 スマイルミーシャ (飯田良弘) 吉村智洋騎手 1番人気
12 ジョイブラック (高本友芳) 佐々木世麗騎手 7番人気

レース

年末開催の直前に馬場全周内側に砂の補充があった影響で、砂の深い馬場内側を2~3頭分空けながらのレースが目立つ3日間となっていた。

スタート
4アルザードが抜群のスタートを決めた一方、10チェリースクワートと2ヒメツルイチモンジが出遅れた。

1周目3コーナー
好スタートの4アルザードがハナを奪い、2番手に7アズグレーター。これを見る形で、5ピーチクパーチクと11スマイルミーシャが3番手で続いた。その後ろ5番手に6ベラジオソノダラブ。9アドワンが中団で、3サインポールと12ジョイブラックが差しに構えた。

1周目スタンド前
後方勢は1シヴァシン、8ムーンローバー。出遅れた10チェリースクワートと2ヒメツルイチモンジは最後方からレースを進めた。スタンド前でやや行きたがりながら6ベラジオソノダラブが外から3番手へ。

2周目2コーナー~向正面
馬群全長10馬身圏内で、スタンド前から2コーナーにかけてペースは落ち着いた。

2周目3コーナー
向正面入口からペースが上がると、前4頭が後続を離していく。2ヒメツルイチモンジもなかなか動いていけず、まだ後方3番手。

2周目4コーナー
4アルザードが苦しくなって、7アズグレーターが3コーナー入口でわずかに先頭に替わったものの、6ベラジオソノダラブが残り400m標識で外から先頭に並ぶ。さらに外から11スマイルミーシャが一気にマクって直線に向くところでは1馬身リードを取った。

最後の直線①
4コーナーの勢いでは11スマイルミーシャが突き放すかに思われたが、内で6ベラジオソノダラブも抵抗を見せてマッチレースに。

最後の直線②
後続を突き放しながら、外11スマイルミーシャ、内6ベラジオソノダラブの追い比べが続く。

最後の直線③
牝馬と牡馬、2頭の追い比べは始終11スマイルミーシャが優勢。8馬身後方の3着争いに一気に2ヒメツルイチモンジが加わる。

クビ差で11スマイルミーシャが優勝のゴールイン。4戦4勝、無敗の2歳チャンピオンが誕生した。牝馬の優勝は20年ぶり。2着に6ベラジオソノダラブ。8馬身差の3着に2ヒメツルイチモンジ。さらに追い込んだ8ムーンローバーが4着で、7アズグレーターが5着。

中1週という強行軍だったが、「前回と変わらずすごい良い状態だった」と吉村騎手。

「今週始まる前に内側に砂が入ったことによって、“絶好の外枠”という感じだったので楽に競馬することができました。ずっと手応えは良かったですし、いつでもGOサイン出せば行くなという感じはありました」という言葉の通り、好位の外を楽に追走していた。

4コーナーで一気に先頭に立ち、そのまま快勝するかに思われたが最後はマッチレース。

「相手(ベラジオソノダラブ)もしぶとく根性で盛り返してきたので、なんとか凌いでくれという気持ちでしたね」という吉村騎手。右鞭が何発も飛んだゴール前、その叱咤激励に2歳牝馬は応えて見せた。

吉村智洋騎手 優勝インタビュー
(そのだけいば・ひめじけいば 公式YouTubeより)

「距離を変えても対応できますし、揉まれての競馬も上手、追ってからもしっかり伸びます。三拍子そろっている」と4連勝に導いた吉村騎手も賛辞を贈った。

「もうちょっと入れ込みが少なくなれば」と気性面の成長を課題に挙げたが、2歳にしての完成度の高さを証明した一戦となった。

総評

飯田厩舎にとっては、ナナヨンハーバーで勝った2018年の兵庫クイーンカップ以来の重賞制覇。
吉村騎手も自厩舎の馬での勝利に「感慨深いものがあります」と喜んだ。

年末まで繰り広げられた3厩舎のリーディング争い。結果的には保利良平厩舎(87勝)に軍配が上がったが、飯田厩舎も86勝の2位と、最後猛追を見せて存在感をアピールした。

そんな中で頭角を現したスマイルミーシャは、2023年飯田厩舎の看板馬として屋台骨を支える存在となっていくだろう。
3着に敗れたヒメツルイチモンジも出遅れさえなければという内容。また、同じ大晦日の7Rで勝利し、門別から転入後連勝を飾ったエイシンレゲンダも好素材。

また、園田プリンセスカップの勝ち馬アドワンに、年末の佐賀重賞でワンツーしたイケノシイチャンやカタラもいる。明け3歳牝馬はハイレベルな戦いが繰り広げられそうだ。

これらの馬たちがグランダムジャパン路線を歩むのか、牡馬も交じる兵庫クラシックの王道路線を歩むのかにも注目したい。


もちろんベラジオソノダラブを筆頭に牡馬勢も黙ってはいまい。2023年の3歳戦線も大いに楽しみだ。

写真:齋藤寿一
文:三宅きみひと

information